よくあるご質問
よくあるご質問を掲載しています。
- Q. 突っ張りタイプってなんですか?
- A.
Licolbeの突っ張りタイプとは、天井と床に縦向きに突っ張らせて使用する棒のことです。横向き(床と平行)にはご使用いただけません。
- Q. 突っ張り棒のサイズに2.1m~2.8mまでとあるのはなぜですか?
- A.
支柱の調整できる長さの範囲として、大部分の日本家屋に合わせているためです。出窓や吹き抜け部分には設置はできません。
- Q. 天井部分に下地があるのか、どう確認すればよいですか?
- A.
天井の下地、というのは、天井板を天井に取り付ける補強の役割をしている梁のことです。
市販の下地センサーを使ったり、壁を手でたたいたりすることで確認できます。手で叩いてみてコツコツと硬い音がするところには下地があると考えていいです。
また天井がクロス張りではなく直接石膏ボードの場合は、ボードをビス止めしてある部分が下地部分と考えてもいいです。
※天井板だけだと、押し上げるバネの力でそれを突き破ったり、長時間使用することで天井を凹ませたりすることがありますから、かならず下地のあるところに設置してください。
- Q. 突っ張り棒は途中で落ちたりしませんか?
- A.
下支柱には脱落防止のための位置決めピンを通して荷重を支えるようにしてあるので、支柱が下がってくることはありません。
また付属の転倒防止ストラップとの併用をお願いしております。
- Q. 突っ張り棒の取り付けに工具等は必要ですか?
- A.
必要な工具は商品に付属しています。
- Q. 女性でも取り付けられますか?
- A.
大丈夫です。支柱はアルミ製でとても軽く、突っ張る量もガイドとなる目盛りのステッカーが付属しているので簡単です。